シミュレータの貸し出し
シミュレータの貸し出しをします!
公益社団法人広島県看護協会(以下「本会」という。)では、広島県内の各医療機関等で新人看護職員をはじめとする看護職員の医療・看護技術及び救急蘇生研修実施にあたり、研修が効果的に行える体制を支援するために医療・看護技術研修用シミュレータの貸出を行っています。
対象
- 広島県内の医療機関等
- 本会研修事業等(支部を含む)
- 看護師等学校養成所
- その他会長が必要と認める施設(個人への貸出はしない)
貸出器材
別表のシミュレータとする。
貸出の方法
シミュレータの貸し出しは、広島県看護協会で受け渡しまたは、送付します。協会での受け渡しの場合は原則として土・日・祝日を除く9:00~17:00までとします。
送付の場合は、原則研修前日までに到着するよう発送します。
費用
・広島県内の医療機関等 ・看護師等学校養成所 ・その他会長が必要と認める施設 |
往復の送料すべて借受施設が負担する |
・本会研修事業(支部を含む) | 本会が負担する |
※平成29年度から、フィジコ・ALSシミュレータアドバンスドにかかる運送保険を廃止しました。
貸出手順
- 電話で空き状況を確認の上、仮予約。
・看護協会支部の研修が優先します。
・貸出し受付は研修予定日の3か月前の1日からとし、原則として先着順とします。 - 貸出申請書の提出
- 器材の受け渡し(直接受け渡しまたは送付)
- 返却(同時に使用報告書とチェックリストを提出)
医療・看護技術研修用シミュレータ貸出申請書 | [PDF 126KB] | [Word 45KB] |
---|---|---|
医療・看護技術研修用シミュレータ使用報告書 | [PDF 102KB] | [Word 16KB] |
使用上の留意点
- 研修目的以外には使用しない。
- 使用後は器材チェックリストに基づいて点検し、看護研修用シミュレータ使用報告書(様式第2号)と共に速やかに返却してください。
- 故意に破損等した場合は借用者に弁償していただきます。
申込先 |
---|
広島県看護協会 事業部 〒730-0803 |
シミュレータ名 | 定数 | シミュレータの概要 |
---|---|---|
リトルアン
|
18 | 成人のCPRトレーニング用のシミュレータです。 |
ベビーアン
|
4 | 乳児のCPRトレーニング用シミュレータです。 |
AEDトレーナーⅡ
|
15 | 適切なAEDの使用とテクニックを学ぶための機器です。 |
ALSシミュレータアドバンスド | 1 | 救急ケア訓練のためのシミュレータです。 |
気道管理トレーナ | 2 | 成人の気道管理トレーニング用のシュミレーターです。 ※バックバルブマスクは各施設でご用意ください。 |
フィジコ | 1 | フィジカルアセスメント技術向上を目的としたシミュレータです |
多職種連携ハイブリッドSCENARIO
|
3 | 各種バイタルを再現できる生体シミュレータで、臨床実習で学ぶ様々な状況が再現できます。 |
採血・静脈シミュレータ“シンジョーⅡ”
|
8 | 採血手技・点滴静脈内注射手技トレーニング用のシミュレータです。 |
導尿・浣腸シミュレータ・男性![]() |
7 | 男性の導尿・浣腸の手技トレーニング用のシミュレータです。 |
導尿・浣腸シミュレータ・女性![]() |
7 | 女性の導尿・浣腸の手技トレーニング用のシミュレータです。 |
吸引シミュレータ“Qちゃん”![]() |
9 | 一時吸引法のトレーニングができるシミュレータです。 |
(一部広島県の備品)