#8000(小児救急医療電話相談)

小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよいのか、病院の診療を受けたほうがいいのかなど判断に迷った時に、小児科医師・看護師等への電話による相談ができます。

相談時間 19時から翌朝8時まで小児科医の支援体制のもとに看護師等が相談に応じています。
相談料 相談料は無料。ただし通話料は利用者負担です。
留意事項 明らかに緊急を要する場合は119番をご利用下さい。
電話が混み合ってつながりにくい場合が予想されます。あらかじめご了承下さい。
事業主体 広島県(広島県看護協会へ委託)

「救急医療NET HIROSHIMA」へはこちらから

こどもの救急電話相談「携帯電話・プッシュ回線:#8000」「ダイヤル回線・IP電話・公衆電話・大竹市:082-505-1399」