支部活動―東広島・竹原支部
東広島・竹原支部
〒739-0014
東広島市西条昭和町12-49
NOBBY SIESTA 402
TEL/FAX 082-422-8858
E-mail s-higashihiro@nurse-hiroshima.or.jp
2022年度事業計画
項目 | 実施予定 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
1.支部総会 | |||
4月10日 | 東広島市市民文化センター(アザレアホール) | 令和3年度 事業報告・収支決算報告 令和4年度 事業計画・収支予算報告 令和4年度 支部役員・推薦委員候補者の推薦 |
|
2.諸会議 | |||
1)支部役員会 | 9回 | 東広島保健医療センター | |
2)施設代表者連絡会 | 3回 | 東広島保健医療センター | ・支部長会、理事会報告 ・令和4年度支部活動報告 ・支部事業に関する協議、情報交換等 |
3)委員会 | |||
(1)推薦委員会 | 2回 | 東広島保健医療センター | ・令和5年度 支部役員候補者、推薦委員候補者選定 |
4)その他 | |||
・新旧役員引き継ぎ会 | 1回 | ||
3.研修事業 | |||
1)組織強化研修会 | |||
「フィジカルアセスメント」 | 11月 | 東広島市市民文化センター | 「フィジカルアセスメント」 講師:集中ケア認定看護師、時間:2時間 |
2)その他の研修会 | |||
・社会福祉経済に関する研修会 | 5月 | 東広島保健医療センター | 「メンタルヘルスと睡眠」 講師:未定、時間:2時間 |
・認知症について | 7月 | 東広島保健医療センター | 「認知症看護」 講師:認定看護師、時間:1時間 |
・救急看護研修会 | 8月 | 東広島保健医療センター | 「急変時の対応」 講師:認定看護師、時間:2時間 |
・在宅療養支援について | 9月 | 東広島保健医療センター | 「在宅療養支援を学ぶ」 講師:認定看護師、時間:2時間 |
4.交流事業 | |||
手話を学ぼう | 10月 | 東広島保健医療センター | 会員の親睦、交流 |
5.地域看護事業 | |||
1)まちの保健室 | |||
(1)常設型 | 毎月第3水曜日 (3,8月を除く) |
フジグラン東広島 | 地域住民の健康づくりへの支援 ・健康相談・健康チェック |
(2)イベント型 | |||
・「東広島健康福祉まつり」実行委員会 | 4回 | 東広島総合福祉センター | ・東広島健康福祉まつりについて |
・東広島健康福祉まつり | 1回 | 東広島運動公園メインアリーナ | ・健康相談・健康チェック |
6.研究事業 | |||
1)研究発表会 | 令和5年2月 | 東広島保健医療センター | 研究発表 講評:看護大学講師、時間:2時間 |
2)看護研究サポート講義 | 1回 | 東広島保健医療センター | 講義 |
看護研究サポート | 3回 | 個別指導 | |
7.看護広報事業 | |||
1)進路相談会 | 7月 | 東広島医療センター | 対象:東広島市内の中・高生 内容:DVD上映・看護教育・看護についての説明・体験談・進路相談 |
2)支部だよりの発行 | 10月 | 「Harmony」の発行 | |
8.関連職種地域連携事業 | |||
1)地域連携推進にかかる会議 | |||
・地域医療支援病院委員会 | 4回 | 通信 | ・地域医療について |
・歯科衛生連絡協議会総会 | 1回 | 東広島保健医療センター | ・令和3年度東広島歯科衛生連絡協議会総会 |
2)研修会 | |||
・関連職種研修会 | 2回 | 竹原地区 東広島地区 |
|
9.その他の事業 | |||
2022年度お知らせ
日時 | 令和5年1月27日(金)13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 東広島保健医療センター3階 大会議 〒739-0003 東広島市西条町土与丸1113 |
テーマ | 看護研究発表会 |
講師 | 広島国際大学 看護学科 看護学部 精神看護学 中村 百合子先生 |
対象者 | 看護職 |
参加費 | 広島県看護協会会員 無料 非会員1,000円 |
その他 | |
連絡先 | 広島県看護協会東広島・竹原支部事務所 TEL/FAX(082)422-8858 |
日時 | 令和4年11月25日(金)13:30~15:40 |
---|---|
場所 | 東広島保健医療センター 〒739-0003東広島市西条町土与丸1113 |
テーマ | フィジカルアセスメント(循環の基礎を学ぼう) |
講師 | 集中ケア認定看護師 當麻 麻美 氏 |
対象者 | 看護職 |
参加費 | 会員:無料 非会員:無料 |
その他 | |
連絡先 | 広島県看護協会東広島・竹原支部事務所 TEL/FAX(082)422-8858 |
日時 | 令和4年10月19日(水)14:00~15:30 |
---|---|
場所 | 東広島保健医療センター3階大会議室 〒739-0003東広島市西条町土与丸1113 |
テーマ | 手話を学ぼう |
講師 | 東広島市健康福祉部 障害福祉課 唐澤 美加 氏 |
対象者 | 看護協会会員 |
参加費 | なし |
その他 | 研修参加の際は、必ずマスクの着用をお願いします。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止となる場合があることをご了承ください。 |
連絡先 | 広島県看護協会東広島・竹原支部事務所 TEL/FAX(082)422-8858 |
日時 | 令和4年 9月20 日(火) |
---|---|
場所 | 東広島保健医療センター3階大会議室 〒739-0003東広島市西条町土与丸1113 |
テーマ | 人生の最終段階における看護~帰れない人はいない~ |
講師 | 人間環境大学松山看護学部 在宅看護領域 講師 杉本 由紀子 氏 |
対象者 | 看護職 |
参加費 | 会員1,000円(会員証持参) 非会員:2,500円 |
その他 | 研修参加の際は、必ずマスクの着用をお願いします。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止となる場合があることをご了承ください。 |
連絡先 | 広島県看護協会東広島・竹原支部事務所 TEL/FAX(082)422-8858 |
日時 | 【中止】令和4年 8月26 日(金)13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 東広島保健医療センター 東広島市西条町土与丸1113 |
テーマ | 「窒息時の対応~BLS、ACLSシュミレーションを通して~」 |
講師 | 日本救急医学会 ICLS認定インストラクター アメリカ心臓協会 ACLSインストラクター西原 墾 氏 |
対象者 | 看護職 |
参加費 | 会員2,000円(会員証持参) 非会員:5,000円 |
その他 | 研修参加の際は、必ずマスクの着用をお願いします。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止となる場合があることをご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、研修開催を中止いたします。 |
連絡先 | 広島県看護協会東広島・竹原支部事務所 TEL/FAX(082)422-8858 |
日時 | 令和4年 7月14 日(木)13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 東広島保健医療センター3階大会議室 |
テーマ | 「認知症高齢者と家族を支える看護」~訪問看護師の実践から~ |
講師 | 東広島地区医師会 訪問看護ステーション 訪問看護師 認知症看護認定看護師 川本 雪江 氏 |
対象者 | 30名(応募多数の場合は調整させていただきます) |
参加費 | 会員1,000円(会員証持参) 非会員:2,500円 |
その他 | 研修参加の際は、必ずマスクの着用をお願いします。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止となる場合があることをご了承ください。 |
連絡先 | 広島県看護協会東広島・竹原支部事務所 TEL/FAX(082)422-8858 |
支部だより
最新号
バックナンバー
名称 | 発行日 | サイズ |
---|---|---|
東広島・竹原支部会報誌 Harmony | 2022年10月01日 | 4MB |
東広島・竹原支部会報誌 Harmony | 2021年10月01日 | 1MB |
東広島・竹原支部会報誌 Harmony | 2020年10月01日 | 3MB |